観たり読んだり備忘録

片端から忘れてしまう観たものや読んだものを、記憶にとどめておくためにちょいちょいと走り書きとして残してます。それ以外もちょこちょこと。

レディ・プレイヤー1(2018)

 スピルバーグ監督のSF映画。

2045年の近未来。様々な社会問題で社会は疲弊し、貧困層が多く、人々はオアシスというVR(仮想現実)ゲームに耽溺することで現実逃避を図っていた。
オアシスの創始者のひとりであるハリデーは、自分の死後、ゲーム内にイースターエッグというアイテムを隠した。3つのキーを手に入れた者だけがこれを手にすることができ、それはオアシスの運営権、およびハリデーの遺産56億ドルを手にすることを意味していた。
オアシス中のプレイヤーがイースターエッグ争奪戦に参加し、エッグ・ハンター、略してガンターと呼ばれた。
ガンターたちがエッグを探して5年経過したが、まだ第一のキーも見つかっていない中、幼いころ両親を亡くして叔母に引き取られた少年・ジェイドもガンターの一人・パーシヴァルとしてエッグ探しに夢中になっていた。
ハリデーの過去の記録からヒントを得たパーシヴァルは見事に第一のキーを手にする最初の一人となり、一躍オアシス内の時の人となる。
大量の人員を投入してキーを奪取しようとしていたオアシスの運営権を狙う企業IOIの社長、ソレントは、パーシヴァルを買収しようとするがうまくいかず、抹殺しようとジェイドが暮らしていた叔母のトレーラーハウスを爆破する。
身寄りが亡くなったジェイドはIOIへのレジスタンスに助けられ、そこでオアシス内で知り合い惹かれていた少女、アルテミスことサマンサと出会い、ともにキーの獲得を目指すのだった・・・

VRMMOVirtual reality Massively Multiplayer Online Game 仮想現実大規模多人数同時参加型オンラインゲーム)という考え方は、日本でもソードアート・オンラインが大人気になったことでそれなりに市民権を得たが、原作のSF小説を執筆したアーネスト・クラインによると、2001年の押井守映画「アヴァロン」に影響を受けているとのことである。「アヴァロン」はすごく好きで、もう何回映画を観たかわからないくらいなので、いずれここでも取り上げるつもりだが、すごくよくわかるわ。というか影響を受けたどころではなく丸パクリな気もするが。

ただ、本作ではVRゴーグルをかけながら動き回ったり、無防備な状態なのに街中で平気でゲームをプレイしたりしており、ちょっと詰めが甘い気もする。VRMMOをプレイしている時はすべての感覚がリアルに再現されているという建前があるので、現実世界で体を動かしながらゲームをする余裕はないはずだから。

また、よく言えば柔軟に、悪く言えば節操なく、日本とアメリカのオタク作品ネタをモリモリと取り込んでいるのも特徴の一つで、登場人物の一人が「俺はガンダムで行く!」と叫んで、見る見るうちにガンダムそのものに変身していくという奇妙奇天烈な、それでいてちょっとそそる映像が日本でも映画のCMとして頻繁に流れている時期があったので、あのイメージがとても強い。
ただ、実際はそれどころではなく、AKIRA、スターウォーズ指輪物語デューン砂の惑星インベーダーゲームゴジラ市民ケーン、シャイニング、バックトゥザフューチャー、グーニーズグレムリンロボコップターミネーターなどやりたい放題である。
原作小説には出てきたが、大人の事情で採用を見送ったコンテンツとして、ウルトラマン、および東映TV版スパイダーマンに出てきたロボ・レオパルドンがあるようで、こっちをぜひとも見てみたかった。特にレオパルドン。マーベラーという宇宙船から変形するシーンも込みだったそうで本当に残念である。

ネタを盛りすぎたおかげでストーリーがとっ散らかっている部分があるのは否めない。まあこれだけ入れたら仕方がないのかもしれないが。IOI社長ソレントも冷徹で賢い経営者と思わせつつ最後はアホな立ち回りをするしなぁ。

まあでも、「こまけえことはいいんだよ!」とスピルバーグが言っているような気がするので不問に付そう。楽しければそれでよし。

レディ・プレイヤー1(吹替版)

レディ・プレイヤー1(吹替版)

  • 発売日: 2018/06/27
  • メディア: Prime Video