観たり読んだり備忘録

片端から忘れてしまう観たものや読んだものを、記憶にとどめておくためにちょいちょいと走り書きとして残してます。それ以外もちょこちょこと。

バグダッド・カフェ(1987)

なんとなく名前だけは以前から聞いていた。たまたまアマプラで視聴。

アメリカのモハーヴェ砂漠を貫くフリーウェイ。車で旅行していたドイツ人夫婦はそこで大喧嘩をして、旦那は車で去り、妻のジャスミンは徒歩でスーツケースを引っ張りながら、遠くに見える建物へ歩き出した。そこにはガソリンスタンドとモーテルを兼ねた「バグダッド・カフェ」があった。
一方、バグダッド・カフェの女主人ブレンダは、ちっとも気が利かず働かない亭主サルに愛想をつかして叩き出し、子供たちにもぷんぷん怒り散らす。カフェはコーヒーマシンすら故障しており、開店休業状態となっていた。
そこに訪れたジャスミン。モーテルの1号室に部屋を取り、部屋で荷物を広げたが、中身は旦那の服や趣味の手品道具しか入っておらず、途方に暮れる。
仕方なくカフェへ行って、サルが拾ってきた、実はジャスミンの持ち物でドイツ人の旦那が道に放り出して行った魔法瓶からコーヒーを飲むのだった。
ブレンダは、謎のドイツ人女性ジャスミンに警戒心をあらわにし、保安官まで呼び出してあわよくば追い出そうとするが、ジャスミンは勝手に事務所を掃除したりカフェを手伝ったりして、次第にカフェの住人たちと親しくなっていく・・・

実際にこんな荒涼とした砂漠のど真ん中にカフェがあったら、そりゃ埃だらけになるだろうし、いろいろなものを清潔に保ってくなんてことはできないだろうし、運営していくのは大変だろうし、そりゃ心も荒むというものである。
普段こういう「心の交流」系はあまり観ないので楽しみ方がよくわかっていないところもあるが、最初ただの太ったドイツの婦人にしか見えなかったジャスミンが、だんだんかわいらしく妖艶に見えてくる。ストーリーと演出で見せているわけで、これがなかなかすごい。というかおっぱい見せすぎ・・・
また、ブレンダも手に負えない共感できないヒステリーにしか見えなかったのが、徐々にジャスミンに心を開いていき、家族へも優しくなっていく過程が、描写は多くないのにしっかり伝わってくるのが心地よい。
最後の意外な一言も気を持たせていて、そのまま話が完結するのではなく、後に引く感じがシャレオツですなぁ。
しかし、途中から不意に現れた、エリックという背の高い金髪の若いにーちゃん。カフェの隣にテントを張って、ひたすらブーメランを飛ばしたりフィリス(ブレンダの娘)の宿題見てやったりで、ストーリーにはほとんど影響しないまま最後までいるのだが、そんなに長いことそこで何やってるのであろうか。ブーメランの修行? マニアックだね~。

1987)