観たり読んだり備忘録

片端から忘れてしまう観たものや読んだものを、記憶にとどめておくためにちょいちょいと走り書きとして残してます。それ以外もちょこちょこと。

Kodi・iTunesプレイリストコンバータ

Amazon FireStickのアプリとそのアドオン。

FireStickを買ったのはプライムビデオ・Youtube・ABEMA・Huluなどが快適に視聴できる環境を手に入れたかったからだが、それ以外にいろいろできるのを後から知った。
例えば、スマホの画面をテレビに映し出すミラーリングは、昼間スマホで撮った画像や動画を改めて家族で観たい時などによく使う。

それ以上にありがたく使っているのがこのKodi。
これは同一ネットワーク上(自分のパソコンやNASなど)の動画や画像を視聴できるありがたいアプリで、他のアプリでは難しいTS(無劣化テレビ録画データ)ファイル再生時のシークができるので重宝している(VLCなどでもTS再生はできるがシークはできない)。
もっとも、これはFire OSの公式アプリではなく、Google PlayAndroidアプリ。
公式アプリはあまり種類がなく、使えるものも限られているが、Fire OSのベースはAndroidなので、FireタブレットやFireStickに力技で直接Androidアプリをインストールすることで使用する。
これができないアプリもあるが、できるアプリもいっぱいあるので、使えるものはありがたく使っていこうということで、あくまでも自己責任でご利用いただく系である。
スマホiPhoneタブレットiOSAndroid・Fire OS併用、FireStickはFire OSと日常生活の中でiOSAndroidを使い分けている身からすると、Androidのアプリは種類が豊富である反面、設定がうまくいかなかったり思ったように動かなかったりすることが多く、素人には扱いが難しく、玄人好みのイメージ。
ほぼほぼ素人の身としては悩ましいところだが、うまく使えれば便利なので、トライ&エラーを繰り返して使えた場合だけ使っている。

Kodiもその類で、最初インストールした時はローカルネットワーク上の自分のパソコンを認識させることすらできず難儀した。
ネットワーク上のファイルをSMBで共有しようとする際、なぜかKodiでは「Windowsネットワーク(SMB)」という入り口ではエラーとなり共有できず、「ネットワーク上の場所を追加」で利用する端末のIPアドレスを直指定しないと認識されないという罠に近い仕様になっていた。何度も試してネットでも検索しまくって、やっとつながった時は嬉しかったな~。
元々自分のパソコンには地上波&BSチューナーボードを入れてある。サラッと見る番組はテレビに接続したHDDレコーダーで録画して観るのだが、保存したい番組はパソコンでTSファイルとして録画しHDDに保存してある。
これらのファイルをFireStickからシークしながら視聴できるので非常に便利。
それでしばらく満足して使っていたのだが、そういえば以前買ったDVDはかさばるので全部ISOファイルにデータ化して円盤自体は全部捨ててしまっており、それもパソコンに保存してあることを思い出した。
これもKodiで観られるよなと思って再生しようとしたが、「1 つ以上のアイテムの再生に失敗しました。詳細についてはログ ファイルを確認してください」という無慈悲なメッセージが出て再生できない。
あれ?おかしいな。再生できるはずなのに。いろいろいじったがうまくいかない。
いっぱい試行錯誤を繰り返した結果、最新バージョン21(Omega)ではISOが再生できず、そのひとつ前のバージョン20(Nexus)なら再生できる、というところまでたどり着いた。たぶんこれが結論ではないのだが、最新バージョンは新機能を搭載している代わりにベータ版な要素も強く、不具合も多いので、Androidアプリではありがちな対処法。これに気が付くまで膨大な時間を費やしてしまった。
また、ちょっと前にサウンドバーを買って、それで音楽を聴くことが多くなったことから、「パソコン上のiTunesのプレイリストをKodiで再生できれば、サウンドバーで聞ける」という利用方法も思いついた。
サウンドバーはBluetooth接続できるので、スマホから直接再生もできるのだが、手持ちの曲全てを保存できるほどスマホ容量は多くないので、一部しか入れていない。
スマホiPhoneなので、欲しい曲はiTunesでポチっているし、手持ちのCDも全部iTunesで音源化して円盤はほとんど捨てたので、オーディオ関連はすべてパソコン上のiTunesで管理していることになる。
音楽ファイル1曲であればKodiで再生できるのは以前から知っていたのだが、プレイリストごとFireStick→Kodiで再生できたらBGMとして最高じゃないか。
ということで調べたところ、Kodiful Lifeというサイトで「iTunesプレイリストコンバータ」というアドオンが公開されていることを知った。
これなら思った通りのことができるかも、と思いさっそく導入。Kodiful Lifeさんありがとうございます。
iTunesからライブラリをパソコン上に保存し、それをこのアドオンで読み込んで、Kodi用のプレイリストを作成。
読み込んだら曲の一覧が出てきた。よしよし。
と思ったが、何度実行しても曲が再生されない。
あれ?どうして?
いろいろ試したがうまくいかず、よくわからないなりにKodiで生成されたプレイリストをテキストベースで読んでみたところ、曲の保存場所をドライブレター(C://~的なアレ)で指定していた。ネットワーク上のファイルを見に行っているのだから、ローカルなドライブレター指定ではうまく読むはずもない。
ということで、このアドオンの機能である「ファイルパスの変換」を使って、「SMB://ローカルIPアドレス/~」 に書き換えたところ、曲が再生できた。やった~!
ISO再生とオーディオプレイリスト再生を実現するため、今日の午後を全部使ってしまったが、それだけのことはあった。充実した休日の午後になった。

play.google.com

kodiful.com